忍者ブログ

ゆびさきちまちま

トミーウォーカーのPBW「シルバーレイン」内に存在するキャラクター「雪村・羽根」のブログです

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 他のジョブはともかく、月のエアライダーだけは特別。

 何故って?
 
 だって…私、もともと月のエアライダーだったから。


 


 ……私は両親を飛行機事故でなくした。
 
 事故が、おきて。飛行機が壊れ始めた時、自分は…安全ベルトをしてなかった。してたらお母さんにしがみつけなくて、こっそりはずしてしまってた。幼くて、どういうことが危ないことなのかわかんなかった。ただただ、よくわからなくて。怖くて。お父さんとお母さんにしがみついていたかった。
 ……だから機体が爆散する前に。開いた穴から、気圧の違いで空に吸い出されてしまったのだ。

 でも、だから助かった。

 落下の衝撃はエアライダーの力が無くしてくれた。でも落下の時か…気圧によって外に吸い出された時か。
 色々体にはたくさんの傷があって。
 
 何より、空に放り出される瞬間の。
 無形の空気の腕が、自分をつかんで外に投げ出す瞬間。お母さんの声が、お父さんの手が。
 忘れられなくて。
 心の中に焼きついた刹那の記憶。

 あとは一面の空。空。空。

 息ができない。落ちているのが上ってるのかわからない。空の色。
 たぶん絶叫した。……したと思う。わかんない。

 ―――あれから、何年たったろう?

 リハビリと治療には長い時間を費やした。
 実際、義務教育期間中は一般の学校に通ったことはない。学園に見出されて、生き残った理由――エアライダーという、能力者であるということを知らなければ、ぜんぜん違った人生を送っていたと思う。 

 もちろん、天涯孤独ではないし。育ててくれた祖父母は優しかったけど。
 決定的に家族の縁は薄い。 ちなみに、在学中の身元責任は、鎌倉にいる大叔母がなってくれていた。

 ……でも、もう18もとっくにこえた。
 だから、もう法的に保護者は必要ない。一人だって生きてける。
 なんでも自分で決めて、自分の責任で。
 
 ……ありがちなことだけど、能力者の力は。両親が、私を生き残らせるために与えてくれたのだと信じていた。
 だから、しばらくはエアライダー以外になれなかった。
 でも、大丈夫だって思えて。変えた。もう戻らない覚悟とか、した気がする。

 ……エアライダーに、また戻る?
 自分で決めて、自分の責任で。

 正しい気もする。間違いな気もする。
 
 決められなくて、困ってる。









 (どうしてジョブチェンでこんな迷ってるのかと思ったら、どーやらライダーに戻るのが怖いようですw ジョブチェン大好きっ子のくせに月エアだけはやっぱり特別の様子。
 シルフィードでもいいかとも思ってるんだけど、月エアに帰りたい気もしてたりと、ぐるぐる回ってます。
 
 あ、ちなみに過去設定はずっと昔っからあったんですよー。後付けじゃないよー。
 はねこの迷走はしばらく続きそうです。てゆか、今のままでも不便じゃないとか思い始めた私もいるw)
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[03/23 はねこ]
[03/23 命名主]
[07/27 こはな]
[07/25 鏡]
[07/21 はねこ]

最新TB

プロフィール

HN:
羽根
性別:
非公開
自己紹介:
~・~・~・~・~・~・~・~・
此処にあるイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を基に、作成されたものです。
イラストの使用権は作品を発注したPLに、著作権は各絵師様に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
~・~・~・~・~・~・~・~・

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆびさきちまちま --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]